• HOME
  • よど号LIFE
  • アジアの内の日本
  • あなたの一言
  • メッセージ
  • MOVIE
  • よど号関連年表
  • 帰国運動
  • 私たちについて
メニュー
HOME > yodogo-nihonjinmura (ページ 12)

投稿者: yodogo-nihonjinmura

Spring has come!朝鮮ツツジの蕾膨らむ季節

5 4月 2019 yodogo-nihonjinmura

若林盛亮 3月下旬の日本人村、山道を歩くとまだ小さく堅い蕾をつけ始めたツツジの群れを見ることができる。 Spring h …

詳細
未分類

「同一」と「差異」

5 4月 2019 yodogo-nihonjinmura

小西隆裕 養老孟司さんが文藝春秋3月号で面白いことを書いていた。 人間は、「同一」をもって物事の判断をし、動物は、「差異 …

詳細
未分類

-激変する東北アジア安保環境-「米覇権を守る」戦後日本の防衛を見直す時

20 3月 2019 yodogo-nihonjinmura

若林盛亮 ■緊張緩和が「日本にとって最悪」とは? 先のハノイでの朝米首脳会談で「合意できず」を「最悪の事態は避けられた」 …

詳細
未分類

人民投票、これこそ新しい政治の形では?

20 3月 2019 yodogo-nihonjinmura

魚本公博 フランスの黄色いベスト運動。昨年の11月17日に始まった、毎週土曜日に行う、抗議運動。「アクト18」として18 …

詳細
未分類

米軍基地負担費をさらに上積みという

20 3月 2019 yodogo-nihonjinmura

赤木志郎 アメリカは、世界各国にたいし米軍駐留費支援費用を「駐留費用+50%」という方程式で交渉していくという。日本の場 …

詳細
未分類

【今月の視点】朝米対話に敵対した日本政治の総括が問われている

20 3月 2019 yodogo-nihonjinmura

小西隆裕 戦争と敵対から平和と繁栄へ、東北アジアの時代的転換と朝鮮半島の非核化をめぐる朝米の対話は、先の第二回朝米首脳会 …

詳細
未分類

3月です

20 3月 2019 yodogo-nihonjinmura

森順子 この時期、いつものようにキジが気持ちよさそうに散歩する姿、チョンソも出てきましたが、ちょうど植樹をしたところなの …

詳細
未分類

歴史番組が面白い

20 3月 2019 yodogo-nihonjinmura

魚本公博 NHK「英雄たちの選択」という歴史ものの番組、3月7日の放送では立花宗茂を取り上げていました。 立花宗茂は朝鮮 …

詳細
未分類

復興のために闘う人々

20 3月 2019 yodogo-nihonjinmura

赤木志郎 今年、東北地方に地震と津波、福島原発事故が起こってから、8年目となる。日テレ系統の福島、宮城、岩手の放送局が編 …

詳細
未分類

私がサッカー英プレミア・リーグを愛する理由

20 3月 2019 yodogo-nihonjinmura

若林盛亮 私はいま人知れず「万歳三唱」を叫んでいる。 その理由は、W杯より価値があるといわれる欧州プロサッカークラブの頂 …

詳細
未分類

投稿ナビゲーション

ページ 1 … ページ 11 ページ 12 ページ 13 … ページ 37

最近の投稿

  • アジアの内の日本 2021年2月号
  • よど号LIFE 2021年2月号
  • あなたの一言
  • アジアの内の日本 2021年1月号
  • よど号LIFE 2021年1月号
Tweets by yobo_yodo

ウェブサイト管理者

「よど号日本人村」運営委員会

取材依頼、ご意見はコンタクトフォームへお寄せください
Copyright © 2025 . | Mudita by: Rara Theme | Powered by: WordPress