• HOME
  • よど号LIFE
  • アジアの内の日本
  • あなたの一言
  • メッセージ
  • MOVIE
  • よど号関連年表
  • 帰国運動
  • 私たちについて
メニュー
HOME > yodogo-nihonjinmura (ページ 25)

投稿者: yodogo-nihonjinmura

日本が追求すべき「国際化」

16 7月 2018 yodogo-nihonjinmura

森順子 「うちの子は一歳児、英語塾デビューを果たしました」と、あるお母さんからの喜びメールに、「わー、すごーい、すばらし …

詳細
未分類

「9条日本」の出番、このくらいの構想力は持ってほしい

16 7月 2018 yodogo-nihonjinmura

魚本公博 朝米首脳会談の衝撃、今もさめやらずといった感だが、世界の評価は、「大成功」であり「北の勝利」というのが大勢。そ …

詳細
未分類

軍事分界線を防衛線とするか、平和地帯とするか

16 7月 2018 yodogo-nihonjinmura

赤木志郎 朝米首脳会談後、米韓合同軍事演習の中止、在韓米軍の縮小の話で「とんでもないこと」「詳細を聞いていない」などと識 …

詳細
未分類

【安保防衛論議その10】「抑止力論」を考える

16 7月 2018 yodogo-nihonjinmura

若林盛亮 -米韓合同軍事演習中止は「日本の抑止力を弱めるから反対」! 一転「評価」へ!?- 6月12日、米朝首脳会談直後 …

詳細
未分類

大国中心外交からアジアの一員としての独自外交へ

16 7月 2018 yodogo-nihonjinmura

赤木志郎 朝鮮半島の緊張状態の解消をめぐって朝米間で激しい駆け引きがおこなわれ、6月12日の史上はじめての朝米首脳会談で …

詳細
未分類

【今月の視点】朝米新時代と日本

16 7月 2018 yodogo-nihonjinmura

小西隆裕 6月12日、シンガポール。全世界注視の下、史上初の朝米首脳会談が行われた。 これを、日本としてはどうとらえ、そ …

詳細
未分類

「自分の国が好きだ」という感情を貴重に思うことから-HINOMARU」論争を見て思ったこと

5 7月 2018 yodogo-nihonjinmura

魚本公博 サッカーW杯、日本は惜しくも8強は逃したが大いに盛り上がった。 ところで、このW杯中継のテーマ曲でフジテレビが …

詳細
未分類

開かれた東北アジア共同体建設の道

5 7月 2018 yodogo-nihonjinmura

赤木志郎 史上はじめての朝米首脳会談により、新しい朝米関係の確立と朝鮮半島の恒久的で強固な平和体制構築が開始された。 そ …

詳細
未分類

蒸し餃子が一番!

5 7月 2018 yodogo-nihonjinmura

若林佐喜子 先週からジャンマ(梅雨)に入り、傘と雲のマークの毎日です。雨が降り続く日本と違い、ザーと大雨が降ったとかと思 …

詳細
未分類

あんず豊作

5 7月 2018 yodogo-nihonjinmura

森順子 日本では6月で梅雨が終わったようですが、こちらは7月から始まりました。しばらく、ジメジメした日が続きますが、大雨 …

詳細
未分類

投稿ナビゲーション

ページ 1 … ページ 24 ページ 25 ページ 26 … ページ 37

最近の投稿

  • アジアの内の日本 2021年2月号
  • よど号LIFE 2021年2月号
  • あなたの一言
  • アジアの内の日本 2021年1月号
  • よど号LIFE 2021年1月号
Tweets by yobo_yodo

ウェブサイト管理者

「よど号日本人村」運営委員会

取材依頼、ご意見はコンタクトフォームへお寄せください
Copyright © 2025 . | Mudita by: Rara Theme | Powered by: WordPress